一般社団法人 鳥取県法人会連合会は、企業経営と社会の健全な発展に貢献する活動を続けています。
ホーム 個人情報の取扱について
法人会とは
入会ご案内
組織図
情報公開
スケジュール
お問い合せ
 
 
 
   
令和7年度法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 2025/04/03
 
 令和7年度税制改正では、物価上昇局面における税負担の調整及び就業調整対策の観点から、所得税の基礎控除の控除額及び給与所得控除の最低保障額の引上げ並びに大学生年代の子等に係る新たな控除が創設されました。老後に向けた資産形成を促進する観点から、確定拠出年金(企業型DC 及びiDeCo)の拠出限度額等が引き上げられました。成長意欲の高い中小企業の設備投資を促進し地域経済に好循環を生み出すために、中小企業経営強化税制が拡充されました。国際環境の変化等に対応するため、防衛力強化に係る財源確保のための税制措置、グローバル・ミニマム課税の法制化、外国人旅行者向け免税制度の見直し等が行われました(令和7年度税制改正大綱より)。
法人会では、昨年9月に「令和7年度税制改正に関する提言」を取りまとめ、その後、政府・政党・地方自治体等に提言活動を積極的に行ってまいりました。今回の改正では、中小企業向け税制措置の適用期限延長、事業承継税制の役員就任要件の見直し等、法人会の提言事項の一部が盛り込まれ、以下のとおり実現する運びとなりました。
 
 
 


■ファイル 令和7年度法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項

   
   
一般社団法人 鳥取県法人会連合会 〒680-0031 鳥取市本町3丁目201番地 鳥取産業会館・鳥取商工会議所ビル2階
TEL 0857-23-9984/FAX 0857-23-9987/E-mailmailtotoriho@cc.mbn.or.jp
Copyright © 一般社団法人 鳥取県法人会連合会  All Rights Reserved.